目指せ85切り時代

10ヤードを、フンワリ打つ研究を始めました。荊の道。

【フンワリアプローチはイバラの道】 「10ヤードをフンワリ」の開発に着手。分かってる無謀。イバラの道。それでもやらねばいけない時が男の子(オッサンですけど・・・)にはある。 pic.twitter.com/ePnk3wlb4K — バブゴルフ@フンワリを追い求める (@babzba…

さいきん動画編集の練習してます(ゴルフの練習しろ)

【ゴルフと動画編集】 「さいきん調子が、あがってきた!ふたたび80台ねらうフェーズ」って思ってたんだけど。ふたたび3桁。本日(涙)意味もなく動画作ってスコア報告してみました。 本日のラウンドは、いろいろ噛み合わず、ふたたび3桁へ復帰。さいきん動…

アプローチはさいきん良い感じ。振らない。ヘッドを落とす。

【ボールの下にヘッドをストンと落とすだけ】 「アプローチは大事」わかってはいるけどね。実践はなかなかに難しい。3歩進んでは2歩下がるを繰り返す日々。前回のラウンドでは手応えがあり。嬉しい。大きなミスはなし。 先日のラウンドで手応えのあった「振…

【ゴルフ】できない事はやらないがテーマのラウンドは「95」でした。

【やれることはやった感があり】 己の力量とシビアに向き合ってラウンドしてきました。できないことはやらない。テーマは「知足」 明日のラウンドは…とにかく短く持つ。とにかくコンパクトなスイング。無条件でグリーンセンター狙い。「足るを知る」がテーマ…

初心に立ち帰る良い機会を得た。5年前の自分のスコア「98」と勝負してきます。

【5年前スコア「98」だった自分と勝負】 次回のラウンドをアプリ「ゴルフな日」でシミュレーション(妄想)中。めっちゃ久しぶりに回るけど、僕が初めて100を切ったコースなんで相性は良いはずっ。 pic.twitter.com/7kqGdnzABk — バブゴルフ@フンワリを追い求…

ゴルフのこと難しく考えすぎてる気がしてきた。

【あーだこーだ考えずスイング】 もともとあーだこーだ考えるのが好きなタイプ。だからこんなブログ書いてんだし。でもなんかそれが良くないような気がしてきた。 テキトーに打った方が良いような気がしてきた・・・ pic.twitter.com/1ubqeWJxR0 — バブゴル…

100ヤード以上は7番ウッドのコントロールショットで打つと決めてのラウンド「102」

【7番ウッド大活躍中っす】 本日もクラブ8本だけでラウンドしてきました。「102」でした。残念、3桁に逆戻り。前回8本で回った時と同じく7番ウッドを使いまくるラウンドでした… www.babgolf.com ふと思う「やっぱ短い距離はウッドではなくアイアンで打った方…

クラブ8本だけでラウンドしてきました「96」でした。

【7番ウッドの安定感に助けられ、なんとか2桁復帰】 ゴルフクラブ8本だけでラウンドしてきました。 ドライバー(ひそかに絶好調) 7番ウッド 7番アイアン 8番アイアン 9番アイアン ピッチング・ウェッジ 52度ウェッジ パター(じつは握り方を変えた) いろい…

次のラウンドはクラブ8本だけでまわります。

ツイートのとおり。ゴルフ迷ってます。 いろいろ迷ってる。良くない。迷いを断ち切るために、次のラウンドはこの8本だけでまわるっ。 pic.twitter.com/2nciDFMFw9 — バブゴルフ@フンワリを追い求める (@babzbabz71) November 3, 2024 迷いまくってます。迷い…

チョコザップ始めました。ゴルフのスコアにつながれ(祈)

【ゴルフのスコアのため下半身強化】 ワラにもすがる思いってやつです。 ちょっとでもゴルフのスコアにつながればと。ワラにもすがる思い。チョコザップ始めました。 pic.twitter.com/MA1z3QuWnF — バブゴルフ@フンワリを追い求める (@babzbabz71) October 2…

めずらしくウッド系を特訓な日。7番ウッドを新調したし(中古だけどね)

【やっぱフェアウェイウッドも練習しないとね】 普段はウェッジばかり練習してるひとなんですが。 www.babgolf.com 今日はめずらしくウッド系をとことんやってみた。 本日はウッド特訓。収穫あり。 pic.twitter.com/FU6CgKDyfQ — バブゴルフ@フンワリを追い…

【覚書】7番ウッドを使うメリット【AI作】

【AIが考えた7番ウッドを使うメリット】 この記事の文章はAIが書きました。その文章をボクが、ほんの少しだけ編集。自分用覚書として記事化。今回使ったAIはChatGPT(無課金)です。「7番ウッドを使うメリットを教えて」って質問に対して返ってきた答え。 よ…

【スペック】ネクスジェン7 7番ウッド

【NEXGEN 7 FAIRWAYWOOD #7】 フェース素材/構造 カーペンター455スチール / 鍛造フェース ボディ素材/構造 カーペンター450スチール / 鋳造 ヘッド体積 146cc ロフト角 21° 【ネクスジェン7 7番ウッド ロフト角21°】 ライ角 59.5° クラブ長さ 42.5インチ ク…

【覚書】ゴルフでユーティリティを使うメリットとデメリット【AI作】

【AIが考えたユーティリティクラブのメリットとデメリット】 この記事の文章はAIが書きました。その文章をボクが、ほんの少しだけ編集。自分用覚書として記事化。今回使ったAIはChatGPTです。「ゴルフでユーティリティを使うメリットとデメリットをブログ形…

5番ウッドにも鉛を貼ろうかな。

【5番フェアウェイウッド鉛計画始動】 本日のラウンド。スコアは「98」あぶねー。3桁いくとこでした。 18番ホールの5番ウッドでのセカンドOBが悔しいなー。って他をもっと頑張れよってね。12番とか… pic.twitter.com/bHxgo26aOA — バブゴルフ@フンワリを追い…

ユーティリティ復活を画策。中距離は手抜きゴルフをしたい。

【ユーティリティ復活作戦開始】 ヒッカケが怖くて、けっこう長いことバッグから抜いてたユーティリティ。 引っ掛けが怖くて長いことユーティリティを抜いてたけど、今ならなんか打てそうな気がしてきた。 pic.twitter.com/7qzOdOliCa — バブゴルフ@フンワリ…

欲望と言う名のシャンクと戦う。

【「寄せたい」「止めたい」と言う名の欲望】 ゴルフをはじめて8年くらい。(たぶん・・・) このブログの初記事はコチラ↓ www.babgolf.com 今までシャンクでそこまで悩まないゴルフ人生をおくってました。 (嘘です。数年前は、そこそこ悩んでます) www.ba…

【スペック覚書】ネクスジェン7 5番ウッド

【NEXGEN 7 FAIRWAYWOOD #5】 www.babgolf.com フェース素材/構造 カーペンター455スチール / 鍛造フェース ボディ素材/構造 カーペンター450スチール / 鋳造 ヘッド体積 161cc ロフト角 18° ライ角 59° クラブ長さ 43.0インチ クラブ重量 310g バランス D2.…

【覚書】ゴルフのベタ足スイングのメリットとデメリット【AI作】

【ベタ足ゴルフスイング メリット・デメリット】 この記事の文章はAIが書きました。その文章をボクが、ほんの少しだけ編集。自分用覚書として記事化。使ったAIはGoogleのGeminiです。「ベタ足スイングのメリットとデメリットを教えて」って質問に対して返っ…

明日のラウンドは全ショット、ハーフスイングで勝負。

【ハーフスイングを徹底するぞ】 明日はハーフスイングで勝負します。アイアンはもちろんドライバーもフェアウェイウッドも。 【ハーフスイング】 youtu.be 2番手半くらい距離を落とすイメージ。ふだん100ヤードはピッチング・ウェッジで打ってます。明日は…

バリューゴルフにもいよいよ参戦。1人予約ゴルフ道を邁進中。

【ゴルフ1人予約で精進】 バリューゴルフの1人予約「1人予約ランド」を始めてみました。 バリューゴルフの1人予約ランドに初参戦っす。 pic.twitter.com/aq3TRT7NJ5 — バブゴルフ@フンワリを追い求める (@babzbabz71) September 2, 2024 ゴルフはじめて8年…

ぼっちゴルファーの憂鬱。気楽さとの引き換えに。

【A lone golfer with a beautiful landscape in the background】 なかなか楽天ゴーラのひとり予約が成立せずラウンドできない今日このごろ。ぼっちゴルファーの宿命っす。 www.babgolf.com www.babgolf.com 逆にそれを「良い機会」ととらえスイングを見直…

声出しスイングでドライバーの飛距離がちょっと伸びた。

【ドライバーがコンスタントにこんだけ飛べば楽になるんだけど】 YouTubeでテラユーさんがやってたやつ。インパクトの瞬間に声をだす。 www.youtube.com マジでちょっとドライバーの飛距離伸びたよ。効果ありますコレ。 インパクトの瞬間に「フンッ!」って…

やっぱグリップって大事ですねゴルフ。

シャンクの原因はグリップと自己分析。

ネクスジェンの5番ウッド買った。

【NEXGEN 7 FAIRWAYWOOD #5】 現在スコアは乱高下中ですがドライバーは安定してきてます。 www.babgolf.com www.babgolf.com エースドライバーはネクスジェン。ゴルフパートナーさんのブランド。 www.gp-nexgen.jp その好調にあやかろうとドライバーと同じラ…

ドライバーだけ(涙)が開眼した真夏のラウンド。スコアは惨敗。

どんなに調子が悪くても110を越えなくなってるのは成長かと。今は「次の目標スコア85切り」とかより以前に「どんなに調子が悪くても100を越えない」ってレベルを目指すべきかと思った真夏のゴルフ。楽しい。

ドライバーを横振りにしてから調子が良い。

【ドライバー 横振り】 まだスコア的に明白な結果としては出てませんけど、ドライバーを横振りのイメージにしてからかなり調子が良い。練習場レベルでは確かな手応え。 ミート率 新記録(祝) pic.twitter.com/qVkCsxnLbp — バブゴルフ@フンワリを追い求める (…

ドライバーはスコアにこだわらず振ってみようかと思う2024夏。

【ゴルフの女神様はアドレスに宿る】 アドレスでドライバーの飛距離を伸ばす作戦を開始いたしました。まあ「ドライバーをかっ飛ばす」ってスタイルは身体スペック的にあきらめてはいるんですけど。もうちょっと飛んでほしいなと。あと10ヤード。 www.babgolf…

ドライバーのハーフスイングを淡々と2024夏編。

【ドライバーもコツコツと】 昔とするとドライバーだいぶ上達したけれど。 www.babgolf.com 安定して90を切れるレベルのドライバーでは、まだないと自己分析。今のエース・ドライバーはNEXGEN7です。 www.babgolf.com さらなるスコアアップを目指してドライ…

9番アイアンとピッチングウェッジの夏。

【ショートアイアンのビッグウェーブよ来い】 9番アイアンとピッチングウェッジの精度を上げたい。前回のラウンドスコアは「94」。 初めて「+3」という忌まわしい数字を使用せずに記号だけで自分のスコアを表現することができました(祝)次の目標は「□」の撲…