本コース回りたいのは山々なんですが。
諸事情により回る予定一切ないっす。
たいした事情でもないですけど。
まーそこは置いといて。
ならいっその事ショートコースで出来る事を追及してみようかと。
ショートコース番長目指してみようかと。
だってゴルフのショットの7割は120ヤード以内なんだしっ。
よっしゃショートコース番長目指す。
ショートコース番長を名乗るなら最低でも30は切りたいよな。
ちなみに僕が行ってるコースはPAR3が9ホール。
今、現在ベストスコアは31。
回るとき意識してんのは「2オン2パットのボギーペースを粛々と」です。
目指してんのは久富章嗣先生のボギーオンのゴルフっす。
ショートコースでベストスコア出したのもこの考えを徹底したときでしたもん。
ちなみに本コースのベストスコアは108っす。
今の僕が具体的に何をすれば良いのか考えてみる。
うーん、やっぱ100ヤードだよなー。
正確さって言うよりは大怪我するミスの出る確率を減らしていくって感じっすよね。
「どシャンク」とか「どダフリ」撲滅ですよね。
あとやっぱ3パット撲滅。
僕はロングパットを打ち切れなかった時3パットする傾向が非常に強いっす。
なので「ロングパットはショートしない」を心に刻もう。
そして「池ポチャを絶対しない」これっすよ。
今日アップしてる写真の池に僕のホンマのD1が何球沈んでる事か。
写真見つつ「うーん、この池を攻略するには1打目はここで2打目はここでムニャムニャ」って考えてたら50ヤードの精度も上げなければと。
今ふと思う。
こんなこと色々考えてるだけで超楽しい。
やっぱゴルフって凄い。
それではまた次の夜に。