【ゴルフ】調子が悪いなりにも100切れたのは収穫。ということにしよう・・・

スポンサーリンク

f:id:babgolf:20210720104420j:plain

【ある意味成長?】


 

どうも。

ちょっと久しぶりにラウンドしてきたバブゴルフです。

 

結果から言うといまいち。

 

「98」

 

なんとか2桁には復帰できましたけどね。

 

www.babgolf.com

 

 

グリーンまわりは大成長。

グリーンまわりは特訓の効果があり好調。

自信を持って打てました。

 

www.babgolf.com

 

アプローチ練習場より転がる本コースのグリーンスピードにも対応できました。

52度ウェッジで打ったアプローチは、ほぼ全部ワンピン(くらい・・)に寄せることができました。

 

寄せワンは残念ながら1回だけ。

 

そして。

ザックリはナシっ!

これデカいっす。

 

アイアンはいけてたんだけど・・・

 

アイアンはいけてたんだけどなー。

 

ドライバーとフェアウェイウッドが不調。

特に前半。

 

「52」

 

原因はなんとなく解明。

ボール位置。

 

フェアウェイウッドはラウンド中になんとか修正できたけど、ドライバーは最後までイマイチ修正できず。

 

ボールを左に置きすぎとか、ティーが低すぎとか。

要検証。

 

次の練習の課題だな。

やはりアドレスって大事ね。

 

 

www.babgolf.com

 

 

やりくり算段するスキルはすこし成長。

 

後半ウッドが不調なりにも、ごまかしごまかし打って、わりかしスコアをまとめられたのはちょっと収穫。

 

「46」

 

不調なりにもやりくり算段するスキルをもっと磨かなければと決意。

「我慢力」的なものを上げなければと。

 

悪夢の4パット。

 

悪夢の4パット2回(涙)

 

今日決してパッティング調子は悪くなかったんですけどね。

間がさしたかのように突然の4パットが出現。

 

しかも前半と後半1回ずつ。

 

最近4パットしてなかったんだけどなー。

 

技術的な問題じゃないな。

完全に油断。

 

未熟。

 

滝にでも打たれてこようかな(涙)

 

もっと経験をつまねば。

 経験が足りないと総括。

現場力を上げなければ。

 

www.babgolf.com

 

場数が足りない。

ちょっとラウンド詰めて入れてみようかな。

 

それにはゴルフ以外にもいろいろ頑張らないとな。

お小遣い的に・・・

 

いろいろがんばりまっす。

 

でもね。

ちょっと考えたら何年か前は「絶好調で98」とかだったんだよね。

 

www.babgolf.com

 

それが今回は「今日はボロボロだな~」って思いながらラウンドしてても「100」切ってる。

 

そこは成長の証ととらえよう。

前向きさだけが取り柄です。

 

それではまた次の夜に。

 

にほんブログ村 ゴルフブログ 100切りゴルファーへ
にほんブログ村